財団法人 農学会
主催 |
シンポジウム |
「消費者の不安に農学者が答える」
―大震災・原発事故・食の安全―
2011年6月1日 |
「国境を越える食と農 」シンポジウム
2011年2月12日 |
「フード・セキュリティの確立を目指して 」シンポジウム
2010年5月28日 |
「低炭素型農林水産業の展望」シンポジウム
2010年5月11日
|
「農林水産物自給力の向上を妨げるもの」シンポジウム
2009年10月17日
|
「農林水産物自給力の向上を目指して」シンポジウム
2009年5月20日
|
「穀物争奪戦:バイオ燃料と食糧」シンポジウム
2008年4月21日
|
「立ち上がる農山漁村」シンポジウム
2006年9月3日
|
プランBをめぐる科学的討論
2004年6月4日(金)
|
立ち上がる農山漁村」シンポジウム
-女性による地域づくりー
2004年9月11日(土)
|
新潟県中越地震緊急シンポジウム
-闘牛と錦鯉の教訓に学ぶ-
2005年1月16日(日)
|
立ち上がる農山漁村シンポジウム
2005年7月30日(土)
|
第1回公開セミナー |
未利用バイオマスをいかに利用するか
2003年9月6日(土) |
第2回公開セミナー |
農村の貴重な資源をいかに活かすか
2004年2月7日(土) |
財団法人農学会・東京大学2004COE
共催公開セミナー
|
環境修復のための道具箱:
植物のちから、微生物のちから
2005年2月5日(土)
|
自然再生がめざすもの
2006年5月13日(土)
|