公益財団法人農学会 The Foundation of agricultural Sciences of Japan

日本農学進歩賞規定

 

趣 旨 人類と多様な生態系が永続的に共生するための基盤である農林水産業およびその関連産業の発展に資するために、農学の進歩に顕著な貢献をした者を顕彰する。
授与団体: 主催
共催


公益財団法人 農学会
全国農学系学部長会議、日本農学アカデミー、一般社団法人日本農学会、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構、国立研究開発法人国際農林水産業研究センター、国立研究開発法人森林研究・整備機構、国立研究開発法人水産研究・教育機構、 公益社団法人大日本農会、公益社団法人大日本山林会
授賞対象者: 当該年度の10月1日時点で、40歳未満の者。国籍は問わない。
授賞対象
分野:
生命科学、環境科学、生物生産科学、食品科学、国際貢献
その他を含む広義の農学分野。
授賞件数: 毎年10件程度
推薦者:

 
日本学術会議に登録されている農学系学協会の長、国公私立大学農学系学部の長、農学に関する産官学いずれかの研究所の長、公益社団法人大日本農会・公益社団法人大日本山林会の長、日本農学アカデミー会員が男女それぞれ1名に限り推薦できる。
公募時期: 毎年 7月1日~7月31日(1ヶ月間)。
審査: 公益財団法人農学会に設けられた日本農学進歩賞選考委員会が審査する。
授賞時期: 毎年10月中に受賞者決定。11月の授賞式で表彰し、受賞者講演会を開催する。
推薦書類:
 
定められた様式で推薦書に必要事項を記入して、公益財団法人農学会事務局に、「農学進歩賞応募書類」と朱書きして「書留郵便」で郵送する。
また、「日本農学進歩賞推薦書」(WordファイルあるいはPDFファイル)を(公財)農学会事務局にメール添付でも提出する。
推薦書式:

 
推薦書式は、以下からダウンロードできます。または下記の公益財団法人農学会事務局に、FAXまたは電子メールで申込むことによっても入手できます。
書式のダウンロード MS Word **  PDF
**右クリックで保存先を指定しダウンロードしてください
事務局 〒113-8657 東京都文京区弥生1丁目1番1号
東京大学農学部内
(公財)農学会事務局
FAX: 03-5842-2237
zaidan@nougakkai.or.jp
TEL: 03-5842-2210
問合せ先:
 
電子メールまたはFAXで、上記の(公財)農学会に問合せて下さい。 メール発信人の氏名、所属、住所、連絡先などは必ず明記して下さい。 電話での問合せはご遠慮下さい。