氏名 |
所属 |
研究業績課題名 |
加藤 豪司 |
東京海洋大学大学院海洋生物資源学部 |
魚類独自の免疫機構を利用した新しい水産用ワクチン技術の開発  |
謝 肖男 |
宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センター |
根寄生植物の種子発芽刺激物質ストリゴラクトンの構造解析研究  |
新谷 政己 |
静岡大学学術院工学領域 |
環境微生物間における可動性遺伝因子の動態に関する研究  |
大門 髙明 |
京都大学大学院農学研究科 |
ゲノム情報とゲノム編集技術を用いたカイコの変態制御機構の解明  |
坪田 拓也 |
(研)農業・食品産業技術総合研究機構
生物機能利用研究部門 |
遺伝子組換えカイコ作出技術の高度化とその利用に関する研究  |
中尾 淳 |
京都府立大学大学院生命環境科学研究科 |
放射性セシウムの土壌鉱物への固定に関する研究 |
藤井 一至 |
(研)森林総合研究所 立地環境研究領域 |
熱帯林土壌の酸性化メカニズムの解明と肥沃度回復技術への応用  |
藤井 渉 |
東京大学大学院農学生命科学研究科 |
人工ヌクレアーゼを応用したゲノム改変動物作製技術の開発 |
藤川 貴史 |
(研)農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 |
カンキツグリーニング病根絶対策を加速する簡便迅速な検出法開発 |
前島 健作 |
東京大学大学院農学生命科学研究科 |
プラムポックスウイルスの高度診断技術の開発および分子疫学的研究  |
山浦 悠一 |
(研)森林総合研究所 森林植生研究領域 |
生物多様性の保全・創出から見た森林管理の研究 |